松戸七福神2023
山名・標高 | 松戸七福神 祖光院、金谷寺、光明寺、福昌寺(幸谷観音)、熊野神社、子安神社 |
登山日 | 2023年1月3日(火) |
登山コース | JR新松戸駅(10:40頃)・・新京成常盤平駅(11:02)→金ヶ作・熊野神社(11:10)→祖光院(11:30)→石川本家(石川園)(11:40)→子安神社(12:40)→長聖寺(13:09)→金谷寺(13:17)→6号線→光明寺(13:40)→福昌寺・幸谷観音(13:50)→新松戸駅→自宅(14:20頃) |
メ モ | 今年の初詣は元旦は北小金宿の東斬寺、八坂神社 2日は箱根駅伝をTVで過ごした。コロナ前までは柴又帝釈天へ出かけていたがここ数年は混雑を避けて参拝者の比較的少ないところにしている。3日は歩行距離の長い(約8km)常盤平から新松戸の間にある松戸七福神の一部のお寺と神社を夫婦で歩くことにした。迷わないように地図のコーピと箱根駅伝の復路の実況を聞くため携帯ラジオを持って出かけた。新京成常盤平駅北口から直ぐ近くの熊野神社に向かった。数十人の参拝客が並んでいたが正月らしい光景を味わった。更に近くの曼珠沙華で有名な祖光院に・・参拝客はなく閑散としていたが石像の恵比寿さんと大黒天にお参りした。次に大きな庭と屋敷のある石川本家(石川園)に立ち寄った。ここは江戸時代に常盤平を開拓した川越藩士の石川家の本家で、ここから常盤平駅の辺りは昔は石川家の所有地であった。広大な敷地と屋敷が・・次に八坂神社に行く予定であったが道を間違え常盤平に近づいていた。修正するため北に数十分・・やっと本来の道に戻ったが八坂神社は過ぎていたので子安神社に向かった・・随分歩いて子安神社に・・参拝後、陽当たりの暖かい縁側に座り熱いコーヒを入れてお菓子を食べて休憩した。更に長聖寺にお参りして毘沙門天の金谷寺へ・・金谷寺は本堂の入口が少し空いているだけだった。武蔵野線に沿って近道をして国道6号線を横切り二ツ木の光明寺へ・・この台地から新松戸の街並みから江戸川にかけての光景が広がるが今日は富士山は霞んで見えなかった。更に武蔵野線沿いの福昌寺(幸谷観音)の石の布袋尊へ、今日は観音様の戸が開けられていた。坂を下って新松戸駅から自宅に14時20分頃に帰宅した。丁度箱根駅伝は全チームが帰着しインタビユー中であった。 |